第407回例会レポート

皆様、こんにちは。

本例会のレポーターを務めます、M脇です。

 

本年の会の“モットーである、”ゆるくやる“会の始まりです。

会長、T中さんのユーモアあふれる開会宣言で、早くも

場内は和やかな雰囲気に包まれます。

 

TMOE(例会の進行役)は、F川さんです。

今夜の言葉は、“やりたい”、英語では、”want”です。

F川さんは、実業家です。前向き姿勢全開です。

 

サポート係 計時係(タイマー)は、O河内さん

      集計係は、KMさん

      えーと文法は、I藤さん

      例会レーポター 私、M脇です。

 

ウオーミングアップコーナーとして、各自、30秒程度で

近況を英語で皆様に伝えます。

 

このコーナーが終わりますと、本日のメンエメントである

準備スピーチが始まります。

 

トップバッターは、3年振り会場参加のKさんです。

お題は、語り継ぎたいコロナ遺産

コロナ禍をいかにうまく利用したかの話で、

ディズニーに3回も行ったとの事

理由は、コロナの影響で、客数が少なく、待ち時間はゼロだったそうです。

なんと、ユニークな利用方法でしょう。

 

ネクストバッターは、T川さんです。

お題は、24時間働きますか

スピーチの中で、ストレスは人間がひよわで、まだ猛獣に襲われていた頃

に逃げる手段として、獲得されたものだそうです。

勉強になります。

話は、飛躍しますが、男女で、交感神経、副交感神経の使いかたに差が

あることも紹介され、具体例が、男女の機微に触れる点はありましたが、

会場を多いにもりあげてくれました。

 

ラストバッターは、S藤さん

お題は、英語のスピーチで、“Inconvenient Truth”です。

この言葉は、米国の元副大統領である、アールゴア氏の言葉で、地球の環境破壊

に警鐘を鳴らしたものです。

これをお読みの皆様、千代田のスピーチは多様性に溢れています。

テーマは、多岐に渡り、高尚な話もあります。

S藤さんの説明によりますと、IQ指数が一番高いのは、東アジア人(日本も含む)だそうです。

もっと自信をもちましょう!

 

休憩を挟んで、テーブルトピックの時間です。

質問された問に、その場で答えなければなりません。

 

トピックスマスターは、N村さんです。

N村さんは、よく睡魔におそわれます。

会議中にねむくなったときに眠気を回避する方法はと、問いかけます。

NY駐在のO野は、5-10分トイレで仮眠したことがあるそうです。

なんと、勇気ある行動でしょう。

 

N村さんは、家事をうまくする方法はないかと問いかけます。

O河内さんは、おばあちゃん(義理の母)をうまく使うとの事です。

これも、勇気ある行動です。

 

N村さんは、最近太り気味です。

解消方法を、A坂さんにたずねます。

A坂さんは、名古屋に長期単身出張中です。

ずばり、自炊をすることです。

5kgも体重がやせたそうです。

奥様の有難みを身に染みて感じているようです。

 

N村さんは、身近な人との関係をよくする方法を問いかけます。

KMさんは、新婚ほやほやです。

夫とうまくやるために、月の初めに、実行すべき項目をお互いに

提出し、月の終わりに検討会を開くそうです。

パートーナーとの人間関係に悩んでおられる方、実践してみてはいかがですか

 

N村さんは、このトピックスに使用出来るネタはないかと聞きます。

F野さんは、あえて、ネタは何かと見つけることはない。

自分自身を冷静に観察し、第三者の自分に問いかければ、自ずと

ネタは見つかる。なんと、意味深なコメントでしょう。

 

 

次のセッションは、準備スピーチの論評者への論評です。

Kさんへの論評は、Hさん

T川さんへの論評は、K木さん

S藤さんへの論評は、T中さんです。

 

いよいよ、会も終盤にかかってきました。

えーと文法係は、I藤さんです。

日本語では、えーと、あの、英語ではand, so, but等、

冗長な言葉を使った人へ注意をうながします。

目立ったのは、K木さんのあのが、14回、S藤さんのSoが、10回使用との事でした。

 

 

総合論評は、F野さんです。

例会の総括を行います。

本日の例会のTMOEのF川さんに、アジェンダの作成で誤字が

見受けられたと注意をすると同時に、例会の進行はスムーズで

時間通りに終わったと、きちんとフォローするところはさすがです。

千代田の兄貴分といったところでしょうか

 

 

さて、待ちに待った各賞の発表の時間です。

今夜のテーブルトピックス賞は、KMさんです。

   ベスト論評賞は、Hさんです。

   ベストスピーカー賞は、S藤さんです。

 

受賞者の皆様、おめでとうございます。

会員の皆様、お疲れ様です。

 

本日も、無事例会は終了いたしました。

これで、M脇のレポートを終わらせて頂きます。

 

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメントは停止中です。

アーカイブ