月別アーカイブ: 10月 2007

6名見学+3名入会!第2回例会報告

6名見学+3名入会!第2回例会報告

2007年10月18日、第2回千代田トーストマスターズクラブ例会が行われました。今回もゲストさんを6名、サポーター5名をお迎えして、賑やかな例会となりました。

今回も前回に引き続き、トーストマスターズを初めて体験される方向けの詳しい説明がなされました。「今夜の一冊」のコーナーでは、立ち上げメンバーの一人であるO江さんが、最近巷で話題の「求めない」(加島祥造著)についてご紹介されました。

テーブルトピックスはトーストマスターズ歴10年以上のベテラン、O原さんが司会を務め、オフィス街にちなんで、オフィスで使う「文房具」というテーマでの出題でした。蛍光ペンの色やのりとテープの使い分けなど、PC・インターネット全盛の今の時代でも、千代田クラブのビジネスパーソンは皆文房具にとてもこだわりをもっているのが伺えました。ベスト賞は、2回目にゲスト参加されたM井さんが見事受賞されました。

スピーチは日本語2本、英語1本。最初の日本語スピーチは、江戸クラブよりお越しのI部さんが、「価値ある図形」というタイトルでお話されました。「不都合な真実」に出てくる、大気中の二酸化炭素量についてのグラフの解説から始まり、コミュニケーションツールとしての図形の効用について、論理的にお話されました。「会社法の図を見て転職を決めた」という、I部さん自身の興味深々なストーリーは特に印象的でした。2番目のスピーチは我らが会長、紀さん。「あなたのオフィスにトーストマスターズを!」という題で、先日のクラブ方針説明プレゼンテーションに続き、トーストマスターズの効果を分かりやすく解説されました。方針プレゼンとは違い、今回は「千代田商工会議所の会員企業の研修担当者向けPRスピーチ」という、千代田クラブならではの架空の設定を使って話されたのがユニークで、見事ベストスピーチ賞を取りました。英語スピーチでは、O江さんが「Chair」という題で、座りやすい椅子の選び方、心地よい椅子の座り方などについてお話されました。日本語スピーチでは大ベテランのO江さんですが、英語のスピーチは2回目。「英語だけのクラブはちょっと、でも英語スピーチもちょっとやってみたい」、というニーズにも応えられるのは、千代田TMCの大きな魅力ですね。

論評は、神楽坂トーストマスターズクラブのMきさん、江戸トーストマスターズクラブのI田さん、そして武蔵小杉トーストマスターズクラブのS井さんという、他クラブからサポーターとして来て下さった皆さんが、それぞれのクラブで鍛えられたハイレベルな論評を行い、中でも今月末の論評コンテスト(北関東地区予選)にも出場予定の神楽坂クラブのMきさんが、ベストを受賞しました。

例会後、2回目にご見学された、M井さんご夫妻がご入会を表明!さらに、他のクラブを休会中だったH口さんもご入会(千代田に転籍)を表明されました例会終了後の二次会にも、今回初めて見学された方も含めて10名近くが参加し、楽しいひとときを過ごしました。新しい仲間も加わり、次回の例会も盛会になりそうな予感です

17

ゲストさん8名参加!前途洋洋の第1回例会

ゲストさん8名参加!前途洋洋の第1回例会

2007年10月4日千代田区スポーツセンター7階にて記念すべき第一回例会が開催されました。初めての例会はとても新鮮でワクワクします。予想を超える8人のゲストさんと6人のサポーターを交え、用意した席がほぼ埋まる盛況でした。

定刻の19時に紀(きの)会長が開会を宣言し、大勢のゲスト紹介から例会が始まりました。週日のクラブでビジネスパーソンが多いため、遅刻される方も数人おいでになりました。日本最大のビジネスエリアである大手町・丸の内から歩いて来られるというのはこのクラブの最大のメリットです。今夜のトーストマスター、タイマー、集計係などの役割について初めての方に分かりやすいよう丁寧な説明があり、新しいクラブらしさが出ていました。千代田クラブオリジナルの「今夜の一冊」ではKのさんが白州正子さんの「古寺巡礼」をとりあげてお寺に参拝するプロセスの大事さをご紹介いただきました。テーブルトピックスはM田さんが担当し、秋という季節感あふれるトピックで3人の方に即興スピーチをしていただきました。ベスト賞は赤とんぼのトピックでKのさんが受賞されました。

準備スピーチは神楽坂クラブのM井さんと武蔵小杉のK村さん。M井さんは「デザインを考えろ!」というタイトルでデザイナーとしての悲喜こもごもをユーモアたっぷりに話され、ベスト賞を受賞されました。K村さんは「伝道」と題して物事を分かりやすく伝えるために日々格闘している様子を熱く話され、熱が入りすぎたのか、ちょっと時間オーバーになりながらも会場を沸かせました。K村さんはこのスピーチで基本マニュアルを終了。いよいよ上級に進まれます。論評セッションではベテラントーストマスターであるO原さんとO江さんがそれぞれのスピーカーに暖かい励ましと助言を行いました。

英語の部準備スピーチでは、赤羽バイリンガルクラブを立ち上げ中のIなさんが「Thethree-dimensionalcreations」というタイトルで日本の伝統工芸である水引をモチーフに興味深いスピーチをされました。その論評はM田さん。短い準備時間でしたがスピーチ目標に沿って的確な分析と改善点の指摘をされ、ベスト論評賞を受賞されました。

例会の締めくくりに紀会長から千代田トーストマスターズクラブの設立の目的や主に日本語時々英語というニーズに応えるというクラブのコンセプトなどについて楽しいプレゼンを行われました。来春までの正式チャーターという明確な目標も掲げられました。

第1回例会は初めての会場で不慣れな点も多かったのですが、多くのゲストさんに参加いただき大成功でした。新しい仲間が増えていくのはとても楽しいことですね。クラブ作りの醍醐味もそこにあるのだと実感しました。

例会終了後の二次会はサンケイビルのお洒落な和食ダイニング「吉今」で例会の余韻を楽しみました。ゲストさんも参加され、千代田トーストマスターズクラブの船出は前途洋洋と言ったところです。

13

アーカイブ