第206回例会

2016年4月21日(木)19:00~21:00@千代田スポーツセンタ8F第3集会室

千代田トーストマスターズクラブ第206回例会

雨模様で4月も終盤だというのに肌寒い日でしたが、例会はいつものように熱い!

本日のTMOEはB場さん。
pic1

綿密な準備の下、スムーズに例会を進行して下さり、初TMOEの大役を果たされました。食用のカニがかわいくて、「カニくん」とよびかけながら情が移ってしまったということで、今夜の言葉は「情が移る」、”to become attached/to begin to love”。

各サポート係の説明のあとは、「今夜の一冊」。
pic3

O原さんが紹介されたのは「不思議なハンコ屋 山本印店物語」(山本桃仙著)。
三宿にあるこちらの「山本印店」は、予約の取れないハンコ屋さん。本の著者でもあるご主人には、客の名前や生年月日、使っていた印鑑からその人となりを知ることができる、という不思議な力があり、ここでハンコを作ってもらうと運気が上がるというのが、その人気の秘密なのだそうです。O原さんは20年前にここでハンコを作ってもらってその後TMCに入会されたということですが、DTMを何度も達成されレジェンドにまで上りつめられたことにこのハンコは一役かっているんでしょうか?

The table topic was delivered by KH-san.
pic2

The topic he gave us was “the Golden Week”. His prepared 4 questions such as ①What is your most miserable experience in the golden weeks?(KH-san said, “I’m not interested in your happy experience!”) ,②What do you think of a good point of Showa period? (referring to “Showa Day”) ③What would be the merit of TMC for children? (persons under 18 are not allowed to join TMC, referring to “Children’s day”)④In which month except for May would you decide to have the Golden Week if you were a prime minister, referring to Constitution Day?(It’s KH-san’s birthday!) Respondents were ①OF, ②FA,③KT,④FS. FS-san said, “I don’t need the Golden Week in any month of a year because the Golden Week is never my holidays! I must always work !” FS-san, you are so busy. Please take care of yourself.

次は準備スピーチ。

トップバッターはF岡さんの「スキルアップのためのディベート」。
pic4

ディベートのサークルにも入っていらっしゃるということで、トーストマスターズとディベートについて比較して、それぞれの目的、内容などをビジュアルエイドを用いてわかりやすく伝えてくださいました。F岡さん、ディベート強そうですね。

2番目はH部さんの「南信州の交通と観光」。
pic5

旅行がお好きなH部さん、今回は、小学生のお子さんの山村留学先の長野県伊那地方飯田市の東京からのアクセス、そして見どころについてお話ししてくださいました。見どころは「星空観光」と「秘境駅」。満天の星空、見に行きたいです。

3番目はT永さんの「イケメンシャバーニ」。
pic6-1pic6-2

一体なんの話、と惹きつけるタイトル。「シャバーニ」は、今話題(らしい)の、名古屋東山動物園のイケメンゴリラの名前で、このシャバーニ、イケメンというだけでなく、奥さんとラブラブの「イクメン」ゴリラ。近いうちに「パパ」になられる徳永さん(おめでとうございます!)、夫婦間の愛情が出産を機に変化してしまう、という統計データーを前に、シャバーニにインスピレーションを受けて、これからも奥様と仲良しであり続ける為の秘策を語ってくださいました。シャバーニ夫妻に劣らず、ご夫婦のラブラブぶりが伝わってくる、奥様への愛情たっぷりのスピーチでした(うらやましい!)

4番目は、A澤さんの「市民後見人になりましょう♪」。
「後見人」は、認知症、精神障害などにより自ら財産管理、契約手続きなどを行うことが困難になった高齢者の方の代理人で、通常親族がなりますが、家族がいない場合の行政措置、地域の一般市民から選出されて支援する「市民後見人」についてのお話でした。「基本の家族を大切にする」という言葉が印象的でした。

The last speaker was FM-san. His speech title was ”20 minutes and 2 millilitters”.
pic7

He is a contestant in the Division D International Speech Contest on April 24th. Today’s his performance was a rehearsal for the contest. It was 5th time for me to listen to his “contest speech”. He has improved his speech every time I listen to it. I’m amazed and moved. His speech is certainly about his life work and contains a significant message. I hope he will win the Division D contest and more people can listen to his speech.

おやつ休憩の後は論評の部。

各準備スピーチの良かった点、改善点を、各論評者の方が的確に指摘されていました。

JナさんからF岡さんへ、「ボディランゲージ、わかりやすい説明がグッド」、
T中さんからH部さんへ、「以前のスピーチに比べて感情表現が豊かになっていた、タイトルでお子さんについて触れられているとよりよい」、
I川さんからT永さんへ、「ツールとテーマで引きつけた、論理を尽くして気持ちを込めた」S山さんからA澤さんへ、「体型的で論理的、実例、数値を挙げるとより説得力が増す」、
FA-san to FN-san, ”with clear vision, using excellent body language, and seriously delivering”
pic8pic9
pic10pic11

総合論評は、M瀬さん。
pic12

各論評者の方の論評内容のポイント、体の使い方などのデリバリーについて指摘され、細部までとてもよく観察されていると感じました。「自分もF岡さんのようなスピーチができるようになりたい」と、論評されたJナさんに、「メッセージの受け止めかたがよい」と温かい、エールを送られていたのが印象的でした。

この日の例会を締めくくるのは、千代田クラブの新たなメンバーとなられたM本さんの入会式。5年前に他のTMCに入られていましたが、千代田クラブでまたスピーチを鍛え直したいと決意表明してくださいました。ご堪能な英語のスピーチも、これから楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。
pic15

この日の表彰者は
・ベストTT賞:FSさん
・ベスト論評賞:I川さん
・ベストスピーカー賞:T永さん
pic13

おめでとうございます!

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメントは停止中です。

アーカイブ