第369回例会レポート

第369回例会

千代田TMC第369回例会レポート

2022年5月19日(木) 19:00-21:00

 

今回のレポート担当はSです。

 

寒暖差の激しい日が続きつつも、次第に初夏の兆しが見え始める中の開催です。

会場には11名、オンラインでは3名の参加でした。

 

会長代行のK①さんの発声で会議開催。流石、ベテランK①さん!キラキラネームの話から今夜は始まります。「胱」や「腥」で、「つきのひかり」や「よぞら」じゃないですよ。もっとおどろおどろしい読み方です・・・・。

 

今夜のToast Masters Of the Evening (TMOE))K②さんから、今夜の言葉は、Fさんのコンテストに向けたエールも兼ねて「応援!Support! 」です。その後、サポート係の紹介。

 

先ずはウォームアップで、”What‘s New?” 近況報告で30秒の英語のスピーチです。

Tさんは一般道使って北海道まで行くらしい・・・、M①さんはエニタイムフィットネスで美ボディ目指すらしい・・・、M②さんはインドネシアの芋輸入をまだ諦めていないらしい・・・・、なか卯の蕎麦は二八らしい・・・・人生いろいろですね。

 

次は準備スピーチ。

先頭バッターはHさん。タイトルは、「私が献血に行く理由」。

人助けの為でもなく(あ、もちろんその気持ちはありますよ)、低用量ピルの処方の為でもなく、γ-GTPをモニタするのが一番の理由です。肝機能大事ですからね。

話はそこから一転!γ-GTPをモニタするきっかけとなるお酒の話。Hさんはビールがダイスキだそうです。ラガーとエールがあって、ラガーにはピルスナー、エールにはスタウト(Guinessが有名)、ペールエールなどがあるらしい。楽しくビールの知識を披露してくださいました。

個人的には、カリフォルニアで飲んでたメキシコのコロナビール(名前は良くないがコロナ禍以前からある)は、あの気候で飲むから美味しいので、日本で飲んでもあの時の美味しさは感じないんですよねー。気候・風土に合ったビールがあるのでしょうね。

 

2番バッターはOさん。タイトルは「初心者!」

Fさんの影響を受けてマラソンを始めたOさん。初回5kmのマラソン大成功です!(人に影響を与えられるFさん凄い!)

まずは、自分に言い訳できないようにするため、直ぐにマラソン大会に申込んで金を支払いました。マラソンのアプリを使用しながら1kmのタイムを驚異的に縮めていきました。大会で走っている最中にタンポポを観察する余裕と詩的センスの高さ!

もうこれはFさんと同じくSub3目指すしかない??

 

3番バッターはFさん。コンテストに向けた最終練習!タイトルは“Sub3.”

完成度の高いスピーチでした。もうここまで来たら思い残す事なく全てを出して欲しい!

 

次にTさんの進行で即興の妙、テーブルトピックスに移ります。

前回のF②さんのスピーチに触発されて、文学的な香りのする格調高い、Videoでの「ゆっくり」テーブルトピックスです。

  • 「吾輩は~である。~はまだない。」(夏目漱石「吾輩は猫である」より)

指名されたK③さん。頭真っ白でしたが、何とか切り抜けました!

  • 「~が多い人生でした。」(太宰治「人間失格」より)

指名されたM②さん。後悔が多い人生でした、でうまくまとめました。

  • 「~の長いトンネルを抜けると、そこは~だった。」(川端康成「雪国」より。)

指名されたK④さん、流石ベテラン!1番目の「吾輩は~である。~はまだない。」にお題を変更です。「吾輩はたいやきである。まだ食べられていない。」でたい焼きの話でした。四谷の『わかば』はお勧めです!(個人的には恵比寿の『ひいらぎ』もお勧め。)

  • 「~か~か、それが問題だ!」(シェイクスピア「ハムレット」より)

指名された今回のレポート担当S。野球を止めるか続けるか検討中です!

  • 「ネタがない、こういうときどうしたら良いの?」(「新世紀エヴァンゲリオン」より)

指名されたNさん。無茶ぶりにもしっかり冷静に仕事の話に結び付けました。

 

次の総合論評はOさんの司会で、M②さんによるHさんの準備スピーチ対する論評から始まり、次にAさんによるOさんの準備スピーチに対する論評。建設的なフィードバックがToastmastersの良い所で、こうしたらもっとスピーチが素晴らしくなる!の論評がなされました。

最後はFさんのコンテストに向けたスピーチに対し、参加者みんなでのフィードバックです。完成度が高スピーチなので、中身というよりは、細かい部分での議論でした。それでも時間が来るまで喧々諤々。皆応援してます!

 

最後に表彰者発表!

ベスト論評賞Aさん、ベストテーブルトピック賞Nさん、ベストスピーカー賞Oさんでした。

 

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメントは停止中です。

アーカイブ