第361回例会レポート(国際スピーチ選抜会)

第361回例会 国際スピーチ選抜会

 

千代田TMC第351回例会レポート

2022年2月3日(木) 19:00-21:00

 

初の例会レポート担当するSです。

何か面白い事、書かんといかんのですかね・・・あ、淡々とで良い・・・わかりました。

 

さて、今夜は国際スピーチ選抜会で英語と日本語の2部構成です。

酷寒の中、またオミクロン株が隆盛を極める中、10名の参加者でした。

今回はオンラインでの参加者はなし。

選抜会に参加する方の意気込みが感じられます。中身の濃い2時間でした。

 

さて、I会長の会場到着が遅れる中、困ったときのKさんが何事も無かったように代役を務め、開会宣言。

 

早速、英語の部からの開始です。

実行委員長はKさん。5人での激戦開始。

 

先頭バッターはOさん。タイトルは、“Enjoy my Job.”

海外赴任から帰国し、日本での新しい仕事に今一つモチベーションが上がらない日々を過ごす中、2つの事がきっかけになり、再び前向きに取り組めるようになれた話。

1つ目はToast Master への参加。自信を持って仲間等へのフィードバックができるようになった事でした。

2つ目は職場の新人女性への指導を通じ、自信を持てた事でした。思春期の娘さんを持つOさんの心情と葛藤とが伝わってきました。

 

2番バッターはベテランTさん。タイトルは “No Plan is the best plan.”

直前にスピーチ考えました、計画性無いです・・・などと即興性を伝えながらも、上手にまとめる所は匠の技です。

転職などの節目の時に助けになったのは、計画性よりも、リスクを取って受け入れる心だったり、柔軟に対応する即興性が重要だったとの事。

・・・とか言いながら、いつも会議場に早めに来て綿密な準備をしているんだよなぁ、Tさんは・・・。先を見る目は間違いなくありますよね。

 

クリーンアップ3番バッターはFさん。タイトルは“Sub3.”

題名を聞いた途端、「いや、無理・・・」という感じ。あ、Sub3というのはフルマラソンで3時間を切るという事です。

僕はSub4でも無理でした 笑。

得意の、即興劇・ジェスチャーを交えて楽しい7分間のスピーチ。21回目で3時間0分17秒・・・、25回目でSub3達成です。

Sub3達成も凄いけど、25回のフルマラソンというのも脱帽!

 

さて、最強の4番バッターTさん。タイトルは“Pinch.”

会議直前のメールで、「ネタが湧いてきません・・・」と全員にメールしていたTさん。

初心者の私はそのメールを真に受け、「いやみんな忙しい中考えるのは大変だよなぁ・・やっぱり。」などと思ったのですが、まさかそこから勝負が始まっていたとは・・・もう騙されないぞ!

話はモロッコでのヒッチハイクの経験です。12ユーロしか手持ちがない中、どうしても中心街まで戻りたかった。ヒッチハイクして、さてどうなる!!フランス語は通じるか??

Tさんの職業柄、即興性を大事にしているんだろーなー・・・きっと。

 

トリを務めるのはIさん。タイトルは“ Not a step, but a half step.”

踏み出すには1歩じゃないの、半歩の勇気が必要なの・・・という事を、2つの自身の経験から実証です。

留学説明会。ま、留学するかどうかは別にして、話だけでも気軽に聞いてみたら・・・という英語の先生のアドバイスで、気軽な気持ちで参加したら人生変わりました。

タイ人の友人に、「何でそんなにスピーチうまいの?」と聞いたら、「Toast Masters !」と言われて、あれよあれよという間に会員に・・・・。

きっとIさんの中にある抑えてきれない“好奇心“も重要なスパイスなのかな・・・・。

 

入賞者

1位 Fさん

2位 Iさん

3位 Tさん

 

 

 

 

 

 

 

さて、後半は日本語の部です。

実行委員長は、シティーボーイAさんに変更。3人のエントリーです。

 

1番目はベテランTさん、本日2度目の登場。タイトルは “働きたくない。”

ジャブで、早速来ていた上着を脱ぎ捨て、「働いたら負け」Tシャツを披露。なんだ双葉杏って・・・・好きな言葉は『不労所得』か・・・。

つかみでは胸元の暴投を投げるが、ちゃんとしっかり仕事する、往年の東尾投手(弱小ライオンズ時代に通算251勝した石田純一の義父)を思い起こさせるところが流石ベテランTさん。

「意味のない仕事はやりたくない!」・・・とあらゆる悩みをプログラミングで解決出来るのか!!

 

2番目は即興の女王Tさん、本日2度目の登場。タイトルは“働いていない。”

ベテランTさんを受け、急遽、タイトルと内容を変更。この辺りは自信と度胸がないと出来ない技。

まずは、「ベテランTさん、“働きたくない”とか言いながら、勤務表でマクロ組むとか、しっかり働いてますよね。」としっかりつっこみ。

葉山の海でのエナジーチャージ、「勉強代」という名で何でも経験、右脳の最大活用など、真に“働かない”効用を力説です。

 

トリを務めるのはMさん、タイトルは“豊洲劇場。“

魚市場が築地から16㎞先の豊洲に移転したのは2018年で、豊洲の今を伝えています。コロナの影響もありますが、移転によっての影響はかなり大きかった模様。

仲買人が魚を見なくなっている事とか、開放型だった築地から、工場のような閉鎖型になった豊洲での影響など、体験に基づいた説得力のある話です。

築地の波除神社の近辺が再び賑わいを見せる日は到来するか・・・・。

 

入賞者

1位 Mさん

2位 Tさん

3位 ベテランTさん

 

 

 

 

 

 

 

英語、日本語ともに上位2名がエリアコンテスト進出です。

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメントは停止中です。

アーカイブ