【第32回例会】食事&お酒を頂きながら、一味違った例会になりました。

1月22日(木)に、千代田トーストマスターズクラブ初の試みである食事をとりながらの“ディナー例会”が開催されました。木目調のシックな会場。K会長がスピーチの口火を切り、日米首脳を引き合いにトーストマスターズの活動の大切さを確認しました。
今夜の一冊(書名:『「良い印象」の言葉力』)では、リリーフピッチャーS山さんの見事な言葉力が聴衆のミットに収まりました。
スピーチの順番が繰り上がるハプニングはありましたが、そこは百戦錬磨の司会H口さん、終始「めでたい」雰囲気で和やかに会が進行しました。因数分解を愛するW田さんが意外なワンパクぶりを発揮され、T橋さんの笑みからは白い歯がこぼれましたが、その時、F川カメラマンの一眼レフはシャッターチャンスを逃しませんでした。K田さんは、アクティブな愛について熱弁をふるい、ポジティブ思考のO友さんは数々のミラクルエピソードを披露されました。
テーブルトピックでは、A生さんが絶妙なテンポで5つもの甲乙付け難いエピソードを引き出しました。ご家族のインフルエンザは大丈夫でしたか?
論評は、その場で立候補という珍しいケースでしたが、皆さん率先して引受けてらっしゃる姿が印象的でした。この頃になると私もかなり“酔い”感じになっており、詳細は割愛致します。参加者20名、予定参加者のほぼ全員がそろい、心に残る一日となりました。本日もまた勉強させて頂きました!!

ベストTT賞 お題「冬に一番うれしかったこと」:I田さん(何気ない出会いから素晴らしいご経験を)
ベストスピーカー賞 title “Love is a verb” :K田さん(愛のおすそわけを頂きました)

294

312

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメントは停止中です。

アーカイブ