【チャーターセレモニー】千代田トーストマスターズクラブのチャーターセレモニーが、デイナイト大手町店にて

夏真っ盛りの2008年7月31日、記念すべき、千代田トーストマスターズクラブのチャーターセレモ ニーが、デイナイト大手町店にて行われました。千代田トーストマスターズクラブは、2007年10月4日に第1回を開催し、2008年5月27日にチャー ター承認。それを祝うトーストマスターの皆様とメンバーが集まり、にぎやかななかに温かさが感じられるセレモニーとなりました。

総合司会のY川によるセレモニーの始まりを告げる「開会の言葉」に続き、I田さんから「来賓の方のご紹介」。ガバナーのS木様、副ガバナーのM本様、ガバ ナーのT井様、ガバナーのY口様のご紹介の後、ガバナーのT井様による「乾杯!」の音頭で、一気に打ち解けた雰囲気となりました。

約 20分の歓談後、「チャーター認証式」へと進みます。贈呈者はガバナーのS木様。お祝いの言葉をいただいた後、チャーターメンバー25名に証書が渡されま した。それに続き、感動の「会長のあいさつ」といきたいところでしたが、K会長の”謎の失踪”というハプニング(!?)があり、急遽、副会長のO江さんか らのごあいさつに。その後、「兄弟クラブからのメッセージ紹介」をガバナーのY口様からしていただきました。その頃には、K会長も戻られ、「会長のあいさ つ」のなかで “クラブカラーの緑は、皇居の緑でなく千代田線の緑””当初は丸の内OLをターゲット”といった、裏話も披露してくださり、みんなから笑がこぼれました。

そして、お待ちかねの「グループ対抗テーブルトピックス【予選】」の時間となりました。W部さんのコントロールにより、TTがスタート。5つのチームに分か れ1分間スピーチを5回行い、各チームからべストスピーカーを1人選出して、決勝へと進みます。「テーマがむずかしい~」と言いながらも、しっかりこなす のは、みなさん「さすが!」です。

再び歓談後、遂に「グループ対抗テーブルトピックス【決勝】」。コントロールをしてくださった のは、TMの重鎮・O原さん。ひとひねりしたO原さんのテーマに、決勝に残ったA生さん、O江さん、Y口さん、Y中さん、W辺さんの熱いスピーチが繰り広 げられます。その結果、優勝はW辺さん。入賞はY口さんとY中さんとなりました。この3人には、マラソンフリークS山さんご提供の商品が授与されました。

最後の歓談タイムの後には、I部さん&M井さんによる「首都圏の日本語&バイリンガルクラブからのメッセージ紹介」。たくさんのクラブから温かいメッセージをいただきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、約2時間のセレモニーも終わりに近づきます。この日の締めくくりとなる、「締めのスピーチ」は、副ガバナーのM本様よりい ただきました。オフィス街に立地する千代田クラブメンバーの意識の高さや横のつながりについてお話してくださり、千代田クラブの今後の発展を願う言葉で、 セレモニーは幕を閉じました。

クラブメンバー、ゲストの方を含め、約35人が集まったこの日のセレモニーは、たくさんの方のお力添えで成功しました。チャーターセレモニー運営スタッフのみなさん、おみやげを用意してくださったM井さんご夫妻、本当におつかれさまでした!

Y川さん

366

370

135

136

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

コメントは停止中です。

アーカイブ